本日は、東京メトロ「銀座線」をぶら〜り旅…。
では、ありません。仕事です。
お昼頃に渋谷で打合せを終え、そこから浅草へ。
東京メトロ銀座線の始発駅「渋谷」から終着駅「浅草」まで全19駅を地下鉄にゆられてガタンゴトン。
はい、浅草駅に到着。
改札を出ると早速、浅草の様々な催しを表現した派手やかな壁画がお出迎え。
そして、今日は多くの人で混んでいるだろう、仲見世ルートをあえて選択。
(*ディープなかほりがする味わい深い地下街からのルートもありますが、今回は王道の観光ルートで)
渋谷とはひと味違ったTOKYOシーンですが、相変わらず多くの観光客などでにぎわっています。
風神雷神の雷門をくぐり、
多くの人出でにぎわう仲見世を通過、
次は宝蔵門です。
が、その手間を右に曲がって行くと、
ご存じ老舗お祭り用品店の「浅草中屋」さん。
いつもお世話になっております…。
そして、前から気になっていた中屋さん斜め前の喫煙所付近にある、このトイレらしき物体? これって、ホントにここで用を足していいところなんでしょうか?
OKだとしても観光客が多く歩くこの場所でそんなこと出来る勇気はありません。。。
(*この物体の後ろにある白い壁の中は、綺麗に管理された立派なトイレです)
さて、そこからさらに進んで、今度は「三社祭」でお馴染みの浅草神社。
毎年5月には、ここから放たれた三基の宮神輿が各町をわたって渡御されます。
次は、浅草寺を通過して、浅草寺の裏方向へ進みます。
そこでお出迎えされるのは、するどい眼差しで見得を切る「市川團十郎」の銅像。
浅草寺をあとに、そこから北に少し進むと、見えてきました目的地の「雷5656会館」。
そう、今日、浅草に来た目的は、2月24日(日)に開催するお祭りユーザー交流ミーティングイベント「第3回 オン会」の打合せのため。
三社祭の神輿をイメージした外観の建物に入り、正面奥にあるエスカレーターで3Fへ進みます。
よーく写真を見てみると、両端には立派なお神輿が鎮座しています。流石、三社祭の街。
そして現れたのが「奥山茶屋」と記された大広間。
ここが「第3回 オン会」の会場です。
と、何だか浅草観光情報みたいになってしまいましたが、「第3回 オン会」2月24日(日)、皆様のご参加、ご来場、楽しみにお待ちしております。
▼参加登録受付中! 詳細はこちらから
コメントをお書きください